AED解説教室 「はたらくクルマフェスタ」

uedamanです。ご無沙汰になりました。
最近、まじめに?仕事しています。いつもに増してまじめに充実して仕事しています。

救急隊員の方が使いやすい救急車積載資器材も仕様に設計されて、順番に入札の案内も出てきています。
救急搬送用の患者モニター・バイタルサインと患者さんの様子を画像伝送する病院搬送用のICTの製品も試作が出来上がってきます。
来月の全国救急隊シンポジウム(金沢開催)で全国に向けてデモします♪

さて、先週末の土日は昨年に引き続き、金沢市の産業展示館で「はたらく車フェスタ」が開催されました。
消防車、救急車、自衛隊のクルマ、給水車、パトカー、バス、タクシー・・・全部で30種類以上のはたらくクルマが大集合!
ちびっこがたくさん集まりました。体験乗車ももちろんできるので大人気なんでしょう。

消防車や自衛隊のクルマは制服もちびっこサイズが用意されていて記念撮影にはもってこいですね。

はしご車や白バイは特に人気の様でした。

ちなみにこの消防ポンプ車は私の勤める会社の製造です。赤バイは石川県内に1台しかありません。

救急車に貼ってあるポスターは持参した「全国救急隊シンポジウム」のPRポスターです!

 

さて、私は消防局さんからお招きを受けて防災資機材とAEDのPRを二日間させていただきました。

お隣では救急隊員の方によるAED解説教室が開かれています。消防局のみなさん、お疲れさまでした。ありがとうございました!

 

写真見てください!子供だけで受講していますよね!

子供は素直に熱心に受講したがります。

一部の親御さんは「危ないからダメ!」「妻がナースだからしなくてよい!」といった声もありました。

(心肺蘇生が危ない?そんなこと子供に言わないでよ!妻がナースだからいいのは旦那さんあなたで旦那さんがCPRできなかったらナースは救えないやん???)と心の中でつぶやきながら対応しました。

ファミリーが真剣にわんさか集まってきます。救急隊員で追いつかないときはuedamanもお手伝いしました!

もっと、もっとCPRが出来る人、出来る環境づくりをしていかないといけません。まだまだ普及が足りません!

AED解説教室 「はたらくクルマフェスタ」” に対して6件のコメントがあります。

  1. K より:

    初コメントです!

    イベントお疲れさまでした。
    今回も大人気のようで、良かったですね〜。

    救急車のポスター、シンポジウムのポスターだと、すぐに気がつきましたよ。
    昨日のHP見ましたが、興味のある内容ばかりで…行きたくなりました。

    そういえば、先月でしたか?
    倒れた父親を、子どもが蘇生法をやって助けた・・・というニュースがありました。
    子どもの時から教育するって、大事かなぁと思います。

  2. uedaman より:

    Kさん
    コメントどうもありがとう!
    ポスターにきづかれるなんて・・・流石☆です。
    シンポは充実した内容ですよ。ぜひ参加してみてください。
    小6の子供が41歳の父親を助けたNEWSですよね。
    イベント会場でAEDのブースの前を歩いて参加しようか迷うファミリーにはこの話をしました。ご存知の方が多かったですよ。
    話を聞いたら「ならば・・」と思う方も何組もありました。
    また、コメントしに来てください!

  3. Raul より:

    こんにちは
    私も息子も「はたらく車」大好きで
    昔はよく見に行ってました。
    「しょうぼうじどうしゃじぷた」という絵本があって、
    親子でお気に入りでした。
    さすがに息子も中3になると興味は薄れたようですが…
    私はいまだに消防署の前を通るとついみとれてしまいます(^^)

    CPRの普及がまだまだ足りないのは同感です
    私もがんばります

  4. uedaman より:

    Raul さん
    コメントどうもありがとうございます!
    しょうぼうじどうしゃじぷた。持っていますよ。
    買って会社の応接にしばらく置いておきましたが
    あまり好評でもなさそうなので自宅に持ち帰ってしまいましたが・・・
    うちの会社は今、消防自動車の製造真っ盛りです。
    週末は工場見学が相次いでいます。
    CRPの普及・・・できる環境にある方が少しずつでもしていきたいですね。
    無理なく、継続して、かつ楽しく♪
    スタッフ紹介にも書いてあったかとおもいますが私は
    「CPRのできるひとづくり、できる環境づくり」をお手伝いしていきたいです。

  5. 渥美格之進 より:

    はたらくクルマフェスタ、いいですね^^
    このイベントを通して、心肺蘇生法の種が多く飛び、花をたくさん咲かせてくれるといいですね。

  6. uedaman より:

    渥美格之進さま
    lコメントありがとうございます。
    今日、初めて「あつみかくのしん」→「渥美格之進」と一発変換できました。
    FEPも学習していますね。。。
    なんで胸骨圧迫が大切か?
    なんでAEDは救急車積載のでは足りないのか?
    なんで救命の連鎖のひとつめの輪が重要なのか?
    このあたりを市民向け講習では重点にしています。

コメントは受け付けていません。