AEDのバッテリーを交換しました

 AEDのバッテリーがダウンしました。購入して5年ちょっと。実際に使用する機会がなければ、それくらい持ちます。

 最近は小児キーやスイッチのついたモデルが多いので買い換えたかったのですが、経済的理由からバッテリー交換に留めました。

 

 AED設置施設が増えたのは良かったのですが、バッテリーやパッドの期限など新たな問題が浮上しはじめていますね。そして見落とされがちなのが、内部時計の再設定。

 とある団体では、緊急事態に使用したAEDのデータを解析したところ、日時が全く違っていました。バッテリー交換時に、内部時計の再設定をしていなかったのです。

 

 私の知っているAEDの交換用バッテリー添付文書には、交換の方法、チェックの方法、日頃のメインテナンスの方法、古いバッテリーの廃棄方法が記載されています。そして内部時計に関しては触れていませんでした。

 

 AEDも色々なモデルがありますが、本体には液晶画面などがないので内部時計の状態が全く分からないもの。設定するには専用のケーブルを使って専用のパソコンソフトを使って設定する必要があるものなど、様々です。「そんなのは、業者に任せればいいでしょう」。

 まぁそういうケースもありますが、個人所有のAEDも増えていますし、日頃のメインテナンスでチェックできないというのも問題だと思います。

 

 というわけで自分のAEDも設定をしようとケーブルとソフトを用意したのですが、、、パソコンがダウンしました。BIOS画面も立ち上がらず、CPUやメモリーを交換しても変化無く。。。猛暑の中を7キロ走った疲れがどっと出てきました。。。

AED

前の記事

熱中症
AED

次の記事

結局、DVD買いました