インターフォン
救急車搬送要請、病棟の患者さんの急変、、、
睡眠中、インターフォンで起されます。
みなさん、叩き起されるなんて年に何回ありますか?
私は一週間に 2度はあります。
連日の日もあります、、、そういう時は疲れが 2〜3日とれません。
以前は枕元に電話が設置されていましたが、びっくりするので外しました。
急に起されると、ドキドキ、、、それに 「私は誰?」 「ここはどこ?」 状態になります。
現在、居間に置いてある電話に反応します。
これは致しかたない事なのですが、問題なのはその後、寝れない事です。
若い時はすぐに寝れたのですが、最近は朝まで・・・なんて事が、、、
再度、麦ジュースを飲む事も出来ないし、、、
みなさんはどうしていますか?
今日はおかげで寝不足です。
明日は日曜なので、少しお寝坊できますか?
そうだと良いけれど・・・。
日を追うごとに寒くなってきています。
お体を大切にしてください。
麦ジュース飲みながら、オコタで居眠りしませんように(笑)
DSソフトで、急変対応用が出てました。相変わらず、書店の医療関係の売り場に置かれていました!
ソフトの名前は忘れましたが、トリアージや胸骨圧迫のテンポなども内容に含まれてるようです。
私は、週に1回起こされる(起きてしまう)ことがあります。
自宅から消防署まで数キロあるのですが、夜、寝た後、消防車のサイレンが鳴る数秒前に必ず目が覚めます。
そのおかげで、出動1番の座を護ってます、周りからは、サイレンが鳴る前に目が覚めるのは、おかしいと言われてます。
pudding先生お晩で〜す!!
お忙し〜いスケジュールのうえに、夜間の緊急コールに対応…
>その後、寝れない事です。
お疲れ様です。
私のリラックス法「自律訓練」おすすめします。
自己催眠の要領です。方法は、まず寝た姿勢でゆっくり呼吸し、
目を閉じ「気分が落ち着いてきた」と繰り返し念じ、
ゆったりした情景を思い浮かべる。(温泉に入った心地よさ)
次に右手を思い浮かべて「右手が重ーくなってきた」と念じる。
時に「気分が良くなってきた」と言い聞かせる。
最初のうちは重いと感じなくても、繰り返すうちに重く感じられるようになります。1〜2週間毎晩続けると効果があるそうです。
次に同じ要領で「温かい」と感じると言い聞かせ「気分が良くなってきた」と言い聞かせる…です
れもんさん
コメントありがとうございます。
>DSソフトで、急変対応用が出てました。
ほんとうですか!
mimimi が買いそうです(^^)
私は違うのを買っちゃいました・・・
Wii の「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」
WORLD 2 のお城で大苦戦中です(^^)
渥美格之進さん
コメントありがとうございます。
>サイレンが鳴る前に目が覚めるのは、おかしい
うん、確かにおかしいですね・・・
地震の予告をするナマズ?
第六感がある方ですか???
私には、くじ運、霊感、第六感・・・一切ありません。
本当に、、、全然です。
chujyoさん
コメントありがとうございます。
リラックス法「自律訓練」、、、試してみます。
プリントアウトしておきますね(^^)
しかし、なぜ右手なんでしょうか?
なにかに集中するという事かな???
まあぁ〜寝れればいい事ですねぇ!
第六感、あるかもしれません。地震の時も、揺れがくる数秒前のミシッという音で、跳び起きます。やっぱり変かも!?
くじ運、私もないですが、懸賞運は、結構あります。
れもんさんへ
「てきぱき救急・急変トレ−ニングDS」ですね?
予約購入しました。もうすぐ手元に届きます。
ACLSコースに持って行きますので、
よろしければ遊んでみてください。
pudding先生!!
「右手」の意味は、私も不明??です。ゴメンナサイ!!
でも、深〜い眠りに入った時に
2度目のコールが入りませんように…
渥美格之進さん
コメントありがとうございます。
懸賞運ですか・・・
あれは申し込まないと当たりません。
私は絶対無理だと決め付けていますので申し込みもした事がありません。
そんなに当たるものなんですか?
応募してみようかなぁ〜〜〜
chakaさん
先生!買ったの???
是非、今度持ってきてください。
私は、「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」WORLD 3に進めました(^^)
ドラクエの次は、マリオ、、、
我ながら情ないです。。。
chujyoさん
コメントありがとうございます。
2回、ドクターコールの時は諦めます(^^)
昨晩もコールなしの幸せな睡眠でした。
また報告しますね(^^)
うわぁぁぁぁ!
[てきぱき・・・・・」
です!!!
楽しみにしています(笑)
看護系の雑誌は、当選確率が高いです(笑)
懸賞の品は、本人が忘れた頃に届くことが多いですが・・・。
れもんさん
コメントありがとうございます。
是非、インストラクションの合間にやってみてください。
不正解だとれもんジュース、お預けです(^^)
渥美格之進さん
コメントありがとうございます。
看護系の雑誌に応募する一般人!
やっぱり変人?
しかし、応募して当たるもんなのですね・・・
今度、挑戦してみます(^^)