PEARS から PALS へ
PALS コースまであと5日になりました。
受講生のみなさん、準備はいかがでしょうか・・・
あっちこっちうろついていましたし、私も勉強を開始したいと思います。
とくに前回は PEARS コースだったので PALS コース用に頭を入れ替えしなくちゃぁ!
ACLS と PEARS と PALS を交互に毎月開催していると頭が混同してしまいます。
順応性が悪くなっている。。。
今週は私の勉強におつき合いしてください。
PEARS ではRespiratory 4 症例、Shock 2 症例、Circulatory 2 症例 をして、
Putting It All Together 6 症例を経験し、筆記試験用はDVDで 5 症例解いてもらいます。
PALS は盛りだくさん!
Cardiac 4 症例、Respiratory 4 症例、Shock 4 症例、それぞれ経験し、
Putting It All Together では12 症例の中から選択訓練、実技試験として 2 症例行なって頂きます。
筆記試験はしっかりしたペーパーテスト 25 問です。
こりゃ大変だぁ〜〜〜
しかしPEARS は6 時間、PALS はゆったり14 時間ありますから、しっかり勉強できます。
それと大きな違いとしては、PEARS にはなかった二次評価と三次評価の話が追加されます。
っということは、具体的な治療法やこの症例はなんだったのか結末もお話できるんです。
PEARS ではしりきれとんぼでしたが、PALS は 1 症例をしっかり学ぶ事が出来ます。
「わくわく楽しみ」 or 「やばい、どうしよう」 どちらになりましたか(^^)/
“PEARS から PALS へ” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
わぁ!!
PALS間近ですねぇ・・・。
確かに、お腹いっぱいのコース内容。
私、個人的には、DVDを見て、聞いて、感じて・・・。を、皆さんにしてもらいたいなぁ・・・。
DVDの中のインストラクターさんが、すごく良い事を言っています。
私は、とても感動しました。本気で、泣いちゃいそうでした・・・。
そして、pudding先生を筆頭に、すばらしいインストラクターさんたちが、お揃いかと・・・。
受講する皆様には、ちょっと苦痛な、心配なコース内容です。でも、楽しめる、十分、納得のいく習得物となると思います。
ぜひ、楽しんでいただきたいと、某地方から応援しています。
PEARS受けた方は、先が見えて良い2日間となりますよ。。。。
PEARSから、PALSへの移行が、よく理解できると思います。
受講したら、必ず、復習参加をしていただけたらと、勝手に思っています。とても、素晴らしい内容です。成人にも、絶対に使える何かを、得られます。
時間のある方は、ホッとしてから福井での、麦ジュース、れもんジュース、好きな物を、存分にいただいちゃってくだされば。。。と、私からの希望です。スッキリした後は、絶対、美味しいです。
2日間の休み希望。結構痛いですよね?でも、そんなことは、吹っ飛びますよ(笑)
それだけの内容です・・・。
pudding先生。私は、そう思っています・・・。がんばって下さい。
れもんさん
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりすみませんでした。
あまり寝なくても大丈夫なほうなのですが、昨日は早く寝てしまいました。
さてPALSに関してのご意見、ありがとうございます。
私もコメント通りの感想を持っています。
さすが、れもんさん!
PEARSだけでも勉強になりますが、PALSはもう1歩先に進めます。
もちろん成人にも対応できる思考回路です。
強制は出来ませんが、私の考えるi医療者のAHAの順番は、
コメディカルはFA→BLS→ACLS→PEARS
NsはBLS→PEARS→ACLS→PALS
DrはBLS→ACLS→PALS
だと思っています。
日本救急学会のICLSやISLS、JSISHのKIDUKIが入ってくるともっと複雑な経路になりますが…(^^)
応援していてください!!!
おはようございます。
pudding先生がおっしゃるような、AHA受講順序だとスムーズかと思います。
バラバラに受けてる私は、結構、ぐちゃぐちゃしてます・・・。
救急対応を学べるのはAHAだけではないですから、他のコースを入れると、もっとスムーズなのかしら・・・?
でも、やっぱり、
「これ知りたい。受けてみたい」
そう思ったものからチャレンジするのも大事です。
興味を持ったものを習得出来た時の満足度は、かなり高いですから(笑)
だから本当に、強制はできないですよね…。
皆さんも頑張っていらっしゃると思われるので、私も頑張りまぁす・・・・。
週末のPALS報告が完了したらでも、次の、赤いテキストの方のコメントもお待ちしてます。こちらを求めてる方々も多いはず・・・。
れもんさん
本当におっしゃる通りです。
FISHではAHAのコースだけでなく、
日本救急学会、JSISH、MFAなどいろんなコースを受講していただけるようにしております。
いわゆるファミリーレストランのメニュー作りです。
がっちりステーキを食べたい人もいるし、和食や中華を食べたい人もいます。
デザートを最後につけたい人もいる。
それも写真が載ってて、カロリーも書いてある透明性・・・これこそ目指す所です。
3〜6ヶ月の予定を組み、受講生が計画を立てやすいようにしているつもりです。
また良いアイデアがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
PALSが終わったら、赤いテキストのお話を書きますね(^^)