病気の予防〜FA

 3月になり、暖かい日が続くようになりました。でも気温の変動は激しく、体調を崩しやすい時期です。

 

 風邪の予防に手洗いとうがいは必須ですね。FAコースでも手洗いの方法について触れています。さすがにうがいは日本の風習なので、AHAのコースには出てきませんね。間違った手洗いの方法は、手洗いをしていないのと同じ事なんですよ。石ケンで洗ってすすいだ後の止水、手拭きがポイントです。

 

 その後アルコール系の消毒薬を使うのが一般的ですね。家庭内に風邪を含めた病気の方がいらっしゃる場合は必須です。でも、ノロウィルスにアルコールは効きません。嘔吐、下痢などある場合は、次亜塩素酸ナトリウム(ハイター、ミルトンなど)が有効です。

 

 この次亜塩素酸、興味深い記事がありました。詳細は省きますが特殊な環境の元で乾燥、結晶化したものは違った化学組成になり、発火し安いというものです。10年ほど前には発火事故が多発したようです。

 

 一般家庭において、しかもハイターやミルトンなど濃度の低い製品は問題ないのですが、興味を引きました。MythBustersというアメリカのテレビ番組があり、お気に入りです。家庭用の次亜塩素酸は危険となりうるのか?夏になって環境が整ったら、実験室にこもってみようと思います。(許可の元で)

病気の予防〜FA” に対して2件のコメントがあります。

  1. サブ より:

    えっ!?
    うがいをアメリカではしないのですか??風邪を引かない国家なのでしょうか。
    ぜひ、うがい運動を展開した方が良いですね。
    マスクも異様に映るみたいですね。私は数年前にSARSが流行っていたころにシンガポールへ行ったことが
    ありましたが、地下鉄の駅でマスクをしていたらジロジロ見られてしまいました。(–;
    そのくせ友人が咳をしていたら怪訝な顔でさっと離れて行った現地人にお前らもマスクせぇーやと思ったものです。
    手洗いですが、私は石鹸(除菌できるやつ)で洗いつつ蛇口もついでに石鹸が付いた手でそのまま洗ってしまいますが
    それでも良いのですよね?FAでは手を拭いたペーパーで蛇口を閉めると教わりましたが。(ネタバレすみません)

  2. mimimi より:

     >サブさま
     うがいをする国って、案外少ないようですね。

     水道の蛇口は、それでもOKです。ペーパータオルがない状況ではそういった方法を考える必要があります。AHAのコースはとにかく簡単に実践できるようにと作られていますので、あまり多くの例を見せたりしませんね。MFAのコースでは、ディスカッションとかいろいろしますけど。

コメントは受け付けていません。

救急

前の記事

靴ひもには注意!
ブログ

次の記事

タイヤ交換しました