ワクチン接種計画

 現在、新型インフルエンザのワクチン開発が行なわれています。

 世界保健機関(WHO)を中心に世界中の研究者ががんばっています。

 通常、10 月から打ち始めますので、確かに急いでもらわないといけませんね・・・

 

 ワクチンは有精卵を 11 日間も温めた後、ウイルスを接種 2〜3 日培養します。

 ウイルスを増殖させ、その培養液を採取し、精製濃縮、エーテルで不活化し必要な HA 成分を取り出し完成します。

 

 季節性インフルエンザは A ソ連型、A 香港型、B 型の 3 種類。

 新型インフルエンザは A ソ連型と同じ H1N1 型なので効果が期待されていましたが遺伝子の違いが多く、やっぱり別のワクチンが必要のようです。

 ワクチンを打っても感染は防ぐ事はできず、重症化を予防するだけ。

 さらに持続期間は 5 ヶ月。

 

 去年は季節性インフルエンザと流行していた「水痘」の 2 種類も注射しました。

 今年は季節性インフルエンザ、麻疹風疹、新型インフルエンザ 2 回(感染した事がないため)。

 ぎゃー! 4 回も打たないといけない!

 

 人には平気で注射するくせに、実は注射が大嫌いです。

 確か、生ワクチン接種は 4 週間は空けないといけなかったはず・・・

 計画を立てなくちゃ。。。

 

ワクチン接種計画” に対して4件のコメントがあります。

  1. れもん より:

    インフルエンザ、どうなるのでしょうか・・・?
    私は、アレルギーが強いため、一度もインフルエンザ予防接種というものを、受けた事がありません。
    もちろん、職場から受けるようにと指示が出ますが、たいていの先生は、嫌がります。ということで、受けていません。
    IgEが、4桁です。
    これって、意味があるのでしょうか?
    ちなみに、妊娠中に、風疹抗体がないのが判明し、産後半年で受けましたが、3日間完全寝たきりとなりました!!
    インフルエンザ。怖いです!!
    って、1度しか、かかったことがありません。

  2. chaka より:

    れもんさん
    ワクチン接種後、3日間寝たきり、大変でしたね。
    IgEが4桁の子はときどき見かけますが、それだけでワクチン接種を見合わせる
    ということはしていません。インフルエンザも同様です。
    ただし、卵アレルギーがある場合は、インフルエンザワクチン接種は要注意ですし、
    その他、ワクチンに含まれる成分にアレルギーがある場合も要注意です。
    受けられた風疹のワクチンに含まれていた成分が含まれる場合も該当します。
    ワクチンは接種したい。でもアレルギーがある。。。
    結局、リスクと効果を天秤にかけるしかないのですが、毎年秋に悩む問題です。
    今年の冬、新型が流行らないことを祈ります。

  3. pudding より:

    れもんさん
    コメントありがとうございます。
    >1度しか、かかったことがありません
    いやいや・・・かかったことあるんですか!
    注射嫌いの私ですがインフルエンザにかかると辛いと聞いていますので、毎年欠かさずワクチンはうっています。
    アレルギーですか・・・
    うちのpuddingもワクチンをうつとショックになります。
    1時間前にステロイドの注射を打ってからワクチン接種させています。
    箱入り息子なんです、、、すみません。

  4. pudding より:

    chakaさん
    コメントありがとう、、、助かります。
    今年の冬は小児科の外来は忙しくなると思いますよ(^^)/

コメントは受け付けていません。

HS/FA

前の記事

けむし (グロ指定)
ブログ

次の記事

BLS テキストは?